PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年04月02日

お知らせです。

久しぶりの更新です。

この度ホームページ作成に伴い
こちらのブログは終了致します。

ホームページ

ブログ

今後につきましては上記のホームとブログにて
お知らせして参ります。

宜しくお願い致します。  

Posted by MINA_candle at 17:10Comments(0)お知らせ

2014年01月14日

営業日についてのお知らせ

明けましておめでとうございます。

昨年度はたくさんの方のおかげで
楽しい一年となりました。
ありがとうございました!

さて、久しぶりの更新で申し訳ありませんが
年末に足を怪我してしまいました。

全治1ヶ月程度です。

ご迷惑お掛け致しますが
1月いっぱいは休業の予定になります。

また回復いたしましたらお知らせしたいと
思っております。


今年もよろしくお願い致します。  

Posted by MINA_candle at 14:28Comments(0)お知らせ

2013年12月28日

年末年始の営業につきまして。

里のろーそく屋です。




年末の営業は29日(日)まで。
年始は1月6日(月)から営業いたします。

よろしくお願い致します。
  

Posted by MINA_candle at 01:23Comments(0)お知らせ

2013年11月11日

茶会『滴りつもりて、吉瀬』

いよいよ今週末にせまりました、 創る市 『ちょうど』 (11月16日・17日)


今回はその文化郷の入り口にあるギャラリーなが屋門にて
茶会『滴りつもりて、吉瀬』が開催されます。

茶会「滴り積もりて、吉瀬」は吉瀬そのものをテーマとし、
ギャラリー内の茶室空間、
茶碗、
蝋燭、
お菓子をこの日の為にオリジナルで制作。
また、全席、幻想的な手燭のお点前でお楽しみいただけます。
(サイトより引用)



茶人 小堀芙由子
6歳より父である小堀遠州流第16代家元小堀宗圓に茶の湯の教えを受ける。
先代である15代家元小堀宗通には、10歳より細川流盆石を元にし14代宗忠が
創流した遠川流盆石の教えを受ける。


小堀遠州流 wikipedia へ






茶道では手燭というお手前があるそうです。
わたくしはその手燭に使われる蝋燭を担当させて頂きます。


まだ多少お席に空きがございます。

ぜひお申し込みください。
ページ下記に申し込みボタンあり

  

Posted by MINA_candle at 22:38Comments(0)お知らせ

2013年11月05日

【告知 その1】

間もなく近づいて参りました。



つくば文化郷 「創る市」2013
”ちょうどいい”を作る、見つける。吉瀬で過ごす”ちょうどいい”2日間。





Atelier joie de vivre『里のろーそく屋】では
「 キャンドルアレンジメント体験♪ 」をご用意致しました!


クリスマスに「ちょうど」 いい、キャンドルアレンジを作りましょう♡


ゆっくり、楽しく、
ナチュラル素材を使って

自分だけのオリジナルリースをお作り頂けます。
(お時間の都合上キャンドルはこちらでご用意致します。)


【予約制】通常のキャンドル&リースレッスンの約半額のイベント特価です!

2日間合わせて、先着10名様 価格2,000円~2,500円。
 (お選び頂く花材によって多少変動あり。)


ご自宅で灯したときの暖かいヒカリをご堪能く ださい。

【ご予約はこちら】

http://atelier-joiedevivre.com

明日の11月5日(火)11時より受付け開始致します。


ご予約お待ちしております。
  

Posted by MINA_candle at 10:00Comments(0)お知らせ

2013年08月30日

ネットショップに・・・

久々にネットショップに商品を追加しました。







大きさ 高さ約17cm 幅5.5cm
燃焼時間 60時間程度

ずっしりとした安定感のあるCandleになります。


ネットショップはこちら



店頭に陳列しますので、入れ違いで品切れの際はご容赦くださいませ。
  

Posted by MINA_candle at 22:43Comments(0)お知らせ

2013年07月19日

夏のわんぱくキャンプイベント

水曜日になりますが、つくば市吉瀬のフォンテーヌの森にて行うcandleナイトの打ち合わせをしました。



クリスタルボールとジャンベ奏者でもいらっしゃる大泉さんとのコラボレーション。

左側は、オーナーの根本さん。
真剣な打ち合わせが2時間以上続きました。





さて、優しい雰囲気の大泉さんの演奏にきっとcandleの炎も天空に向け輝くことでしょう。









炎と音楽は大地の精霊に捧げられてきた神聖な儀式です。




フォンテーヌの豊かな森の中で素晴らしいイベントに参加出来る事に深く感謝します。







当日参加される皆さまと素敵な夜を過ごせるように準備も楽しみです。  

Posted by MINA_candle at 10:00Comments(0)お知らせ