2013年11月11日

茶会『滴りつもりて、吉瀬』

いよいよ今週末にせまりました、 創る市 『ちょうど』 (11月16日・17日)


今回はその文化郷の入り口にあるギャラリーなが屋門にて
茶会『滴りつもりて、吉瀬』が開催されます。

茶会「滴り積もりて、吉瀬」は吉瀬そのものをテーマとし、
ギャラリー内の茶室空間、
茶碗、
蝋燭、
お菓子をこの日の為にオリジナルで制作。
また、全席、幻想的な手燭のお点前でお楽しみいただけます。
(サイトより引用)



茶人 小堀芙由子
6歳より父である小堀遠州流第16代家元小堀宗圓に茶の湯の教えを受ける。
先代である15代家元小堀宗通には、10歳より細川流盆石を元にし14代宗忠が
創流した遠川流盆石の教えを受ける。


小堀遠州流 wikipedia へ


茶会『滴りつもりて、吉瀬』



茶道では手燭というお手前があるそうです。
わたくしはその手燭に使われる蝋燭を担当させて頂きます。
茶会『滴りつもりて、吉瀬』

まだ多少お席に空きがございます。

ぜひお申し込みください。
ページ下記に申し込みボタンあり



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
年末年始の営業につきまして。
【告知 その1】
ネットショップに・・・
夏のわんぱくキャンプイベント
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お知らせです。 (2014-04-02 17:10)
 営業日についてのお知らせ (2014-01-14 14:28)
 年末年始の営業につきまして。 (2013-12-28 01:23)
 【告知 その1】 (2013-11-05 10:00)
 ネットショップに・・・ (2013-08-30 22:43)
 夏のわんぱくキャンプイベント (2013-07-19 10:00)
Posted by MINA_candle at 22:38│Comments(0)お知らせ
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。